エンテレケイア周回デッキ!バースオブニューオーダー(Birth of New Order)、エクストラ6-4
この記事では、バースオブニューオーダーのエクストラ6-4の攻略について書いていきます(^▽^)/
私がエンテレケイア周回に使用しているデッキになります。
※何度か誤答してもいけるように立ち回りを少し変更しました(ただし下記の立ち回りの1問目など誤答できない場面もあります)
エンテレケイア周回デッキ詳細!バースオブニューオーダー(Birth of New Order)、エクストラ6-4
※レベルは全員MAXです。
※潜在能力は全員フル覚醒です。
※デッキ、マナ、潜在結晶は↓を参照してください。
※助っ人は、イスカ(火闇精霊の攻撃力、HPが900アップする精霊)でした。
※ボス戦誤答した場合にリカバリーできるように助っ人はイスカ推奨です(マチアでもいけるかも?)
※おそらく結晶はもっと減らしてもクリアできる気がします(誤答が不安な方は攻撃力よりHP結晶多めがいいかも?)
(精霊) | (潜在結晶) |
イスカ・ニルヴァA (戦士) |
攻撃力300アップ アドヴェリタス |
イスカ・ニルヴァB (戦士) |
インフローレ(戦士攻撃力200アップ) 闇のチョコレート(複属性攻撃力150アップ) |
マチア・ジェローシャ (戦士) |
暴牙剣<ファング・アブレイズ>(AS連撃数1アップ) 慈悲の結晶<Gチャンバー>(AS1秒延長) |
セラータ・エグランティ (魔族) |
誇りの結晶<クロード>(クイズ難易度ダウン) 天罰の結晶<インベラトラス> |
ズローヴァ&ルルベル (魔族) |
天柱の結晶<インベラトラス> からくり剣・モモディバイダー(戦士の攻撃力、HP150アップ) |
スポンサーリンク
問題数を表示
問題の何問目の立ち回りなのかわかる
立ち回りの文章の始めに、「~問目」を記載しています。
次の立ち回りを忘れた場合、現在の問題数を見て確認することが出来ます。
今何問目なのか確認する方法
左下メニューを押します。
クエスト状況がでできます。”正解数”を見て下さい。
この”正解数”とは、今解いた問題の数を示しています。
たとえば、この場合、
正解数が「2問」となっているため、現在2問の問題を答えた(正解した)ということになります。
次の立ち回りを確認する方法
次の立ち回りは「3問目」になるので、
文章のはじめに書いている「3問目」の立ち回りを参考にしてください。
※「~問目」は全体を通しての問題数です。各戦ごとの問題数ではないので注意してください。
※パネルを踏まない場合(例えばSS攻撃だけで敵を倒す場合など)は正解数にカウントされないため、「~問目」は表記してないので注意してください。
※上記の説明は全問正解の場合です。
スポンサーリンク
エクストラ6-4の立ち回り!バースオブニューオーダー(Birth of New Order)、(エンテレケイア周回)
私は全8問でした。
1戦目【エクストラ6-4(エンテレケイア周回)】
マチアのSS2使用
スポンサーリンク
2戦目【エクストラ6-4(エンテレケイア周回)】
1問目→火パネル攻撃
2問目→ズローヴァ&ルルベルのSS1使用、火パネル攻撃
イスカBのSS2使用
3戦目【エクストラ6-4(エンテレケイア周回)】
3問目→火パネル攻撃
4問目→火パネル攻撃
5問目→火パネル攻撃
スポンサーリンク
4戦目【エクストラ6-4(エンテレケイア周回)】
マチアSS2使用
ボス戦【エクストラ6-4(エンテレケイア周回)】
6問目→全員左下タゲした後にマチアだけ中タゲ、火パネル攻撃
7問目→セラータのSS2使用、全員左上タゲした後にマチアだけ右上タゲ、火パネル攻撃
8問目→ズローヴァ&ルルベルのSS1使用、イスカAのSS2使用、全員中タゲで火パネル攻撃
マチアのSS2使用
スポンサーリンク
最後に
攻略は以上になります。
結晶化がランダムなのできついですね。
全く終わる気がしません_( _´ω`)_ペショ
運営さんは何を考えてこんな設定にしたんですかね?(笑)
精霊大結晶のランダム設定はかなり面倒くさい気がするので、ユーザーが離れていかないか心配です(^▽^;)
今からでも遅くないので、精霊大結晶のランダム設定は変更して頂きたいですが…
皆さんエンテレケイア周回は出来る範囲で頑張りましょう(๑•ㅂ•)و✧
今回は以上になります。
最後までご覧くださりありがとうございました(^▽^)/
それではまた~